ウッドデッキが素敵な家10軒!

sky and light house, 森下新宮建築設計事務所/MRSN ARCHITECTS OFFICE 森下新宮建築設計事務所/MRSN ARCHITECTS OFFICE
Loading admin actions …

ウッドデッキと言えばどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。例えば、自然素材によってナチュラルな印象を感じる人が多いでしょう。ですが、ウッドデッキがもたらすのは、自然を身近に感じられる効果ばかりではありません。現代の暮らしはプライバシーを意識するため、住まいで解放感を感じることは簡単ではないでしょう。ですが、ウッドデッキがあれば、壁などに囲まれることなく、解放感を感じることができます。今回はそん解放感やナチュラルな印象を楽しめるウッドデッキのある10軒の家を紹介したいと思います。

1

澤村昌彦建築設計事務所が手掛けたのは、大きな切妻の屋根が印象的な和モダンの家。ここではウッドデッキだけでなく、それに隣り合った石のテラスもあります。そのためフローリングの床からウッドデッキのテラスへ、そして土間から石のテラスと2種類の空間を楽しむことができます。どちらも住まいに広がりを与えてくれますが、それと同時に異なる空間体験を可能にさせてくれるでしょう。このような本住宅について「和風モダン住宅に加わった北欧の優雅さ」で詳細を紹介しています。

2

中村建築事務所が手がけたのは郷愁を感じさせるような和の住まい。和の趣を感じさせる住まいですが、現代的なデザインを取り入れており、和モダンの家となっています。デッキテラスが面しているのはリビングルーム。そこから猫魔障子越しに、外に広がるウッドデッキが見えます。そのため、モダンで心地良い住まいであっても、和の趣を楽しむことができるでしょう。このような住まいについては「郷愁をかき立てる古き良き日本の家」で詳細を紹介しています。

3

株式会社PLUS CASAが手がけたのは住居兼保育施設の建物。そのため園児が家族のように過ごせる場所として考えられています。ウッドデッキが果たすのは、そんな子供たちが楽しく過ごせるスペース。こちらではキャンプ用のタープを張り、日差しや雨を防げるように考えられています。このような場所なら子供たちが天気を気にせずに楽しく過ごせるに違いありません。本住宅については「広々としたデッキテラスでくつろげる「大家族」の家」で詳細を紹介しています。

4

株式会社KOTORIが手がけたのは大きな屋根が特徴的な家。大きな屋根は広い軒下を生み出し、そこに木をふんだんに使ったデッキが設けられています。軒下といっても広く、雨に濡れることもないため、外の風にあたれる部屋ということができるかもしれません。ここでは、そんな場所にハンモックが吊り下げられ、気持ち良く昼寝をすることができるでしょう。このような素敵な暮らしを楽しめる本住宅については「大きな屋根の下に広がるナチュラルな住空間」で紹介しています。

5

白砂孝洋建築設計事務所が手がけたのは、広々としたウッドデッキが取り付けられた家。それは庭を覆い尽くすほど広いものになっています。デッキは家の床と同じ高さになっており、また家との間にあるガラス窓は収納することができるようになっています。そのため窓を収納すれば、ウッドデッキはまるで1つの部屋のように感じられるでしょう。そこは屋根が無く、外の風にあたり、太陽の光を浴びることができます。そのため天気が良ければ、ウッドデッキは屋根の無いリビングルームとして、家族の憩いの場所になるのです。このような本住宅については、「船のような広いデッキが広がる住まい」で詳細を紹介しています。

6

向山建築設計事務所が手がけたのはシンプルでナチュラルな住まい。木で作られたウッドデッキは、木の優しい印象を住まいに付け加えています。こちらの家のウッドデッキの特徴は、LDKの2面に面していること。そのため、想像以上にLDKの広がりを感じることができるでしょう。このようなコンパクトでありながらも、広がりを感じることができる本住宅については、「広いデッキテラスが気持ちいい!角地に建つお洒落なコンパクトハウス」で詳細を紹介しています。

7

小笠原建築研究室が手がけたのは広々としたウッドデッキが取り付けられた家。こちらの家では、ウッドデッキは家から庭へ気軽に出るためのスペースとなります。ですが、役割はそれだけではありません。本住宅には車庫となる離れがありますが、それと住まいがウッドデッキで繋がっているのです。そのため離れにいても、家と離れた場所ではなく、家の中にいるような印象を感じさせてくれるのです。このような繋がりを感じられる本住宅については「homify 360°: 生活を楽しめる「ウッドデッキの家」」で詳細を紹介しています。

8

DWARFが手掛けたのは、カントリー風の雰囲気を持つ家です。木をふんだんに使った家では、その世界観を感じることができます。ここに造られたデッキテラスも、その印象を損なうことのないカントリー風のもの。木の素材感をたっぷり感じられるウッドデッキとなっているため、デッキテラスに居ると、ナチュラルな雰囲気を楽しむことができるでしょう。このような本住宅については、「お気に入りのアイテムが彩る欧米風住宅」で詳細を紹介しています。

9

松本剛建築研究室が手がけたのは3世代が一緒に住む住宅です。こうした大家族が住む家では、多くの家族が住むため、広がりやゆとりが感じられる住空間が考えられています。ウッドデッキが果たすのは広々とした住空間の演出。リビング・ダイニングスペースには吹き抜けが広がり、またそこに隣接する形でウッドデッキが取り付けられています。ウッドデッキと床の高さが同じになっているため、窓を開放すれば、ウッドデッキとリビング・ダイニングは一体化します。そのため高さも広がりも感じることができるのです。このような本住宅については「さりげなくバリアフリーに、片流れのモダンな家」で詳細を紹介しています。

10

森下新宮建築設計事務所が手がけた家には、解放感を生み出すデッキテラスが作られています。それが取り付けられているのは、リビング、キッチン、ダイニングが一つとなったLDKの前。テラスとLDKはガラス戸で仕切られていますが、その床の高さは同じで、ガラス戸を収納すれば、2つの空間は一体化します。そのためリビングにいても圧倒的な解放感を楽しめるのです。このような素敵な本住宅については、「周辺の景観を活かした家「sky-and-light-house」」で詳細を紹介しています。

【ウッドデッキについては、こちらの記事でも紹介しています】

※ ウッドデッキのメリット・デメリットまとめ集

▶homifyで建築家を探してみませんか?募集ページで理想の建築家を見つけましょう!◀  

※  建築家の募集ができる無料相談ページ ※  


Ev projenizle ilgili yardıma mı ihtiyacınız var?
Bizimle temasa geçin!

Öne çıkan makaleler